歯の間のお掃除について |予防ケアを重視し、一人ひとりに合わせた歯科治療を行なう浦安デンタルクリニック

047-381-6480 平日 10:00~13:00/15:00~21:00
土曜 9:00~13:00/14:00~17:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・お問い合わせ
BLOG
浦安デンタルクリニック
ブログ
BLOG

歯の間のお掃除について

こんにちは!

 

前回のブログ更新から1年以上過ぎてしまいました(汗)

そして今日は11(いい)8(は)日、いい歯の日です!

なんと、この日が設定されたのは1993年だそうです。

30年以上の歴史ある歯のPR重点日だそうです。

 


前回は、歯ブラシについてさせていただいたかと思います(朧げな記憶…笑)

歯ブラシで落とせる歯の間のプラークは全体の約6割といわれています。

じゃあ残りの4割はどうしたらいいの?

というお話になるかと思います。

そこで登場するのが「デンタルフロス」と「歯間ブラシ」です!

 


*デンタルフロス*

・ナイロンのフィラメント(細い繊維)を束ねて作られます

・ご自身の指に巻いて使う糸巻きタイプと

 ホルダーに糸があらかじめ付いているホルダータイプがあります

 


*歯間ブラシ*

・歯と歯の間が空いてしまっている隙間にオススメです

・先端がブラシになっているものとゴム性の物があります

・隙間の大きさによってサイズがあります

 

「フロスはうまく使えなくてやめてしまった」、

「歯間ブラシ使っているけどサイズが合っているか分からない」

という意見を多く聞きます。

 

正しく使えないとプラークが取りきれないばかりか、

歯茎をかえって傷つけてしまう原因にもなるので、

ぜひ歯科医院で正しい使い方、適切なサイズを

知っていただければと思います(*^_^*)

 

歯の間のお掃除について

 


また、歯ブラシとフロス・歯間ブラシを併用しても、

プラークを100%セルフケアにて除去することは困難なので、

定期的に歯科医院でのプロフェッショナルケアを

受けていただくことをオススメします!!

 

 

 

次回以降、またセルフケアの用具のお話をしていきたいと思います。

…もう少し更新するよう頑張ります(大汗)

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

アクセス ACCESS

047-381-6480 平日 10:00~13:00、15:00~21:00
土曜 9:00~13:00、14:00~17:00
休診日 日曜・祝日